From:shade
今回は、ネットビジネスをやっていく上で、「これ良いな!これ便利だな!」
と思った、おすすめ教材&ツールを紹介していきたいと思います!
ネットビジネスをこれから始める方にはとてもオススメです。
本格的にネットビジネスをやっていく上で、
必要最低限だと思ってるツールだけを紹介していきたいと思います!
Xサーバー

まず始めに「Xサーバー」が必要です。
これはレンタルサーバーと言って、サーバー自体を借りることができるというものです。
ブログやLP(ランディングページ)、サイトを持つ上で必要なものです。
他にもサーバーはたくさんあるのですが、、、
ネットビジネスをやっている方の評判を聞く限りだと、
これが一番良いらしいです!
↓ 申し込みはこちらから ↓
普通、ワードプレスって自分で調べてインストールしなければならないらしいんですが、、、
この「Xサーバー」だと自動でやってくれるので、とても便利です!
サーバー自体が不安定にならないので、使い勝手がかなりいいです。
ブログやサイト、メルマガ登録用のLP、セールスレターを作りたいのなら、
この「Xサーバー」が一番いいと思います。
「サーバーって何やねん!」と、全然わからないっていう人なら、
とりあえずこのサーバーを使えばOKです。
独自ドメイン
あと、ブログを始めるときは、独自ドメイン(http://〜 から始まるアドレス)
(http://○○○.com)⬅こういうやつですね。
これは取っておいた方がいいです。
「なんで、独自ドメインがいいの?」という方もいると思うので、
簡単に説明すると、SEO対策・ユーザビリティ(使いやすさ)・集客効果が期待できるのでオススメしてます。
ちなみに、SEOとは「検索エンジン最適化」といって検索順位を上げてくれる役割を持っています。

⬆そういった理由で独自ドメインをオススメします!
独自ドメインは、「お名前.com」で取得できるので、
そちらから自分の独自ドメインを取得しましょう!
Colorful

LP(メルマガ登録ページ)やセールスレターを作る時に簡単に作ることができるツールです。
集客における悩みを改善でき、とても満足できるテンプレートになっています。
フォローアップメールもあるので、教材としても活用できます。
最短3分で作ることができ、さらに高品質なLPを作ることができるのでとても便利です。
メルマガ登録LP・セールスレターを作りたい人にはオススメできるツールです!
↓ 購入はこちら ↓
LPテンプレートクリエイティブパック「Colorful(カラフル)」
ブログ初心者向けワードプレス有料テーマ「STORK」

ワードプレスの有料テーマ(外観)「STORK」
これめちゃくちゃ良いです!特に見栄えが最高です!
ブログはまず、外観で判断されてしまうので、少しでもよく見せるためにテーマを使います。
僕も最初は、無料テーマで頑張っていたんですが、、、
「なんか寂しいな・・・」「なんか物足りないな・・・」と思って、、、
色んなサイトやブログを模索してたら、ネットビジネスをやっている方のほとんどが
「有料の方が絶対良いよ!」と言ってるので、そんなに言うなら相当重要なんだなと思って
財布と相談した結果・・・有料テーマを購入することに決めました(笑)
正直、外見なんて特に気にする必要はないだろ・・・
「重要なのは中身だろ!」と思ってたんですが、、、購入して実際に作ってみると、
「なんだコレ!!すげぇ!!」
と、想像以上すぎてビビりました(笑)
1時間くらいで設定をするだけで、ブログ自体がかっこよくなって、見やすさが上がりました。
綺麗なブログデザインを作りたい方、または初心者の人にはこの「STORK」がオススメです!
ブログを始める時に、ケチって無料テーマで始めちゃうと、後々後悔してしまうので、
最初から有料テーマを作って始めたほうが断然良いです。
なぜなら、無料のテーマで始めて何記事も作ったあとで、有料テーマに切り替えてしまうと
いろいろ遡って、何時間もかけて設定しなくちゃいけなくなってしまうので疲れます(汗)
なので、有料テーマを最初から使うことを僕はオススメします!(もちろん強制ではありません)
簡単に「STORK」の特徴を紹介すると・・・
- スマホで読みやすい!
- 簡単におしゃれなブログデザインが作れる!
- ウィジェット・SNS機能などの標準機能が充実している!
- 広告や、CTA(コール・トゥ・アクション)も設置できる!
- 記事のスライドページや、LP(ランディングページ)が簡単に作れる!
- 外観を気にしなくていいから記事を作ることに集中できる!
特に「STORK」は「モバイルファースト」に特化しています。
「いやいや、モバイルファーストって何やねん!」
という人のために「モバイルファースト」とは一体何なのかを簡単に説明すると・・・
スマートフォンはパソコンと比較して画面が小さいですよね。
だからWebサイトの「見やすさ」に十分注意しなければいけないんです。
文字のサイズや、行間のとり方をパソコンで見てる時と同じように考えてしまうと、
スマートフォンではとても見づらいサイトになってしまうわけです。
ただ、モバイルファーストというのは必ずしもスマートフォン向けにWebサイトを作ったり、
先に公開したりすることではありません。
ユーザーの利用状況などの情報を元にWebサイトを設計して、
スマートフォンでもストレスなく利用できるデザインにすることが目的です。
つまり、モバイルファーストとは
「スマートフォン向けのサイトを優先的に制作・公開する」という意味です。
ただし勘違いしてほしくないのは、
決してPCユーザーをないがしろにしているという意味ではないということです。
↓ ブログ初心者にオススメの有料テーマ「STORK」↓
ブログの外観に関しては、ケチってしまうとマジで後悔します(笑)
実際、僕がそうでしたから(笑)

今回の記事はあなたにとって参考になったでしょうか?
もし役に立つことができたのなら嬉しいです。
この記事を読んだ感想・意見などがございましたら
下のコメント欄にて気軽にコメント下さい。
それでは最後まで読んで頂きありがとうございました!
PS.
僕「shade」が今一番すごい!と思ってる書籍を紹介しています。
ネットビジネスをやっている方にこそ読んでもらいたい書籍です。
⬇無料ダウンロードして読めるのでぜひ、読んでみてください(*^^*)
http://graspaf.net/l/c/pb9CnT3A/xqoDEncG/
PPS.
「人気ブログランキング」「ブログ村」「ブログサークル」
に登録しておりますので面白かった・続きが気になる
と思ったら、下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
当ブログの管理者「shade」のモチベーションに繋がります。
この記事が良かったらTwitterのフォロー・いいね・リツイートお願いします。
shadeのTwitterアカウントはこちら(⬇)

shadeさん ごきげんよう。
Xサーバーってホント良いですよね。
自動インストールができるのはありがたい限りです。
他のツールもよさそうですね。
是非、参考にさせて頂きます。
今回もためになる情報をありがとうございます。
おはようございます マッキーさん。
コメントして頂きありがとうございます!
Xサーバーいいですよね(*^^*)自動ってのがいいですよね!
あくまで僕個人的な意見になってしまうんですが、ブログの外観も最近は重要視してます。
この外観って意外にどうでもいいと思ってしまいがちなんですが、これホントに後々後悔します(笑)
だから、ブログのテーマは有料をオススメしています!
また、他に必要そうなツールがあれば紹介していきたいと思います(*^^*)
From:shade
こんにちは。
harutoです。
とても有益な情報でした。(本当ですよ)
レンタルサーバーは、自分でも調べてて
Xサーバーにあたりを付けてました。
やっぱりこれで正解ですよね。
ドメインは、お名前ドットコムですね。
メルマガ、スッテプメールもできる情報も
興味ありありでした。
ありがとうございます。参考になりました!
こんばんは harutoさん。
コメントして頂きありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです(*^^*)
今後も必要そうなものを見つけたら更新していきたいと思います!
From:shade
おはようございます。
独自ドメインはサイトを公開するならプロバイダの文字を含めたくないためにあるだけだと思っていたのですがSEO対策や、使いやすさ、集客効果をよくするために必要であることを初めて知りました。
他にお勧めしているツールや教材も自分が勉強不足と思うほど機能が素晴らしいと思うほど有益ですね。ぜひ参考にさせて頂きます。有益な情報提供ありがとうございます。
おはようございます しゃんしゃんさん。
コメントして頂きありがとうございます!
そうですね、SEO対策・使いやすさ・集客効果が期待できるのでとてもいいと思います。
他にも何か必須ツールを見つけたら紹介していきたいと思います(*^^*)
From:shade